コーヒーを量る!コーヒーサーバーでおいしいを科学する

この記事は約3分で読めます。

コーヒー淹れる時、お湯を○○ml用意するってあるけど、それはお湯を注ぐ前?あと?

そうね、お湯を注いでサーバーに落ちた量が○○mlが多いかしら

この記事ではコーヒーを量る、コーヒーサーバーについて昔からあるガラス製のサーバーと最近よくみかけるドリップスケールについて解説します。

アフィリエイト広告を利用しています

コーヒーを量る器具1:ガラス製のサーバー

サーバーとは、ドリッパーの下に設置し、コーヒーがドリッパーから落ちてくるのを受ける器具です。

落ちた量を量ることが多いのは、この器具がコーヒーを量る器具として一般的なものだからです。

サーバーからコーヒーカップに注ぐため、やかんや急須のような形で、一般的にガラス製、注ぐ時に熱くならないように黒色などの取っ手がついていてます。

様々なメーカーさんが作っていて、形はほぼ同じですが、メモリは○mlと書いてあるものもあれば、カップ何杯と書いてあるものもあります。ドリッパーに合わせて制作されていることが多いので、気に入ったドリッパーをまずは見つけて、同じメーカーさんのサーバーにすると間違えないです。ドリッパーの大きさとサーバーの大きさも同じ方が安定してサーバーに乗せることができます。

コーヒーを抽出する時には、サーバーのメモリを確認しながら、ドリッパーに注ぐお湯の量を調整します。

コーヒーを量る器具2:ドリップスケール

コーヒーを量る器具2つ目は、ドリップスケールです。

最近、マルシェなどに出店しているコーヒー屋さんを見ていると、圧倒的にこの器具を利用している店主さんが多いですね。こちらを利用する利点は、落ちてくる量とともに、抽出時間も計測できる機能があることです。

お湯を注ぐ量が、多いとあっさり、ゆっくり少しづつ注ぐと深みが味わえます。

これを感覚ではなく、時間という客観的な指標で表してくれるのが、ドリップスケール。どのくらいのスピードで入れると自分の好みに仕上がるのか目で見てわかるようになります。

またドリッパーの下に置く器を選ばないので、カップにそのまま入れるということも可能です。

もちろん通常のサーバーとカウントアップタイマーなどをセットして数値化する方法はあります。こちらの方法はコーヒーを時間があってじっくり淹れたい方向けです。

スマートに器具を利用して、おいしくコーヒーをいただきたい!って人にはおすすめの商品になります。

まとめ

コーヒーサーバーで量ることを数値化すること=おいしいを科学すること。おいしいコーヒーとは何か、おいしさを科学する1番わかりやすい方法です。器具の購入を検討するときのご参考になりますように。

タイトルとURLをコピーしました